お掃除隊長ダニエル2
なめられたもんだぜ、メガネモチノウオ。
OKじゃないよ!
これフランス人あるあるかな?
フランス人旦那の他のかたのコミックエッセイで、食器用スポンジで床拭いてるのに衝撃受けている漫画があって、めちゃくちゃ共感しました😆あちらは土足だから、よけいパンチが強そう😆
台拭きで床はちょっとやだな〜。
OKと言って隊長はまた同じ事をする…。
お掃除隊長ダニエル
ちょっと潔癖?なダニエルの話です。
綺麗好きとはいったい・・・?
ちなみに魚(メガネモチノウオ)は私です。
プロジェクターとダニエル
ライブドアブログかはてなブログか 【絵日記ブログ】
はてなブログを始めて10カ月ほど経ったかな?
毎日あまり変わらないアクセス数の私のはてなブログ。
果たして他の無料ブログサイトはどうだろうか?とライブドアブログに手を出してみたので結果発表する。
ちなみに私のブログは主にコミックエッセイ、たまにこのような雑記を載せている。
はてなブログとライブドアブログのアクセス数の差
はてなブログのアクセス数
私の今日(9/10,19:40時点)のアクセス数28だ。
グラフを見ておわかりのように、記事をあげてもあげなくても15~40くらいをいったりきたりしている。
記事はだいたい1週間に1回程度の頻度で上げている。
そしてはてなブログは始めて10ヶ月程度つまり長期に渡って利用してきた。
ライブドアブログのアクセス数
始めて6日間のライブドアブログ。今日(9/10,19:40時点)のアクセス数は296だ。
記事の内容ははてなブログと同じ、コピペして過去の記事を貼っただけだ。
はてなブログとライブドアのアクセス元
はてなブログのアクセス元
はてなブログのアクセス傾向を見るとGoogle検索がトップにきて、よく見られている記事は「知らない損!お金をもらいながら日本語教師になる方法」であった。その後も文字系の記事が続いた。
shitamachi-rendez-vous.hatenablog.jp
ライブドアブログのアクセス元
全部ライブドアブログ内!
Googleからは1クリックもない。
296というアクセスは全てライブドアブログ内からきていた。
原因
SEOに強いはてなブログ
はてなブログはSEO対策に強いと言われるように、Google等の検索結果に上位(って言っても私の場合は全然上じゃないと思うけど)に上がりやすいのだと思う。
結果「日本語教師」の記事や「海外留学」の記事が見られ、絵日記ブログは全く見られず、という事になっているように見える。
絵日記ブログに力を入れているライブドアブログ
ライブドアブログでは絵日記のカテゴリーごとにランキングがあり、そのランキングから人が読みにきてくれている。興味があるカテゴリーからいろんな人に見てもらえるすごくいい仕組みだ。
そして国際結婚絵日記というカテゴリーでは参加しているブログが、日常絵日記が2708ブログも参加しているのに対してたったの38ブログだ。参加ブログが少ないとランキングも上位に乗りやすい。(上位じゃないですが・・笑)
まとめ
文字メインのブログでははてなブログ
絵日記ブログはライブドアブログ
で始めるのが初めのアクセス数は伸びやすいと思う!!!
そしてライブドアブログで絵日記ブログを始めようと思ってる人は参加ブログが少ないカテゴリーで始めるのが良いのではないかと思う!!
他の無料ブログサービスは使ったことないのでわからず。
これからはてなブログではこういう雑記。
ライブドアブログでは絵日記を更新していこうかなと思います。
アクセス数雑魚のえりのすの考察という事をお忘れなく・・・。
※追記
ライブドアブログでランキングを上げるには投稿数を増やさないとだめみたい。
上位の人はほぼ毎日更新しているし、私は更新をやめたとたんにアクセスが一気に減った。
また「ランキング形式=常にランキング順位を気にする」という事に疲れてしまった。
しばらく絵日記ブログは競争感のないはてなブログでゆるく更新し続けようかと思います。
Wordpressも挑戦中!主に在宅ワークと地球にやさしい暮らしをゆるいイラストと共に書いてます。